MENU

ホーム > コンテンツ > 革ごとでのお手入れについて

革ごとでのお手入れについて

ご購入いただいたバックの素材、製法、デザイン上の特性をよくご理解していただき
末永くお使いいただくために大切な正しいお手入れ、保管方法にについてご紹介いたします。

ご使用になられたら
キズがつかない様にホコリなど掃った上で保管してください。
バッグは湿気やホコリ、汚れに気をつけて、素材に合ったお手入れをしていただくことによって長い間、美しく保つことができます。
素材について
HAMANOのバッグには各種の天然皮革や合成皮革、生地等を使用しております。
これらの素材は湿気や摩擦などに弱い場合がございます。特に水に濡れると色が落ちてお召し物を汚したり、革の持ち味を損なう事がありますのでご注意ください。

各お手入れ方法

  • 一般的な天然皮革、合成皮革

    乾いた布で軽く拭くようにしてください。
    ベンジンやクリームなどはかえってシミやカビの原因になることがありますので、バッグの底などの目立たない部分でお試しいただいて適切であるかどうかご確認いただいてからご使用いただくことをお勧めします。

  • エナメル

    専用のローション・クリームが市販されておりますので、説明書をよくお読みになってからご使用ください。除湿剤、防虫剤等と一緒に保管いたしますと、表面が劣化する恐れがございますのでご注意ください。また、色移り・エナメル樹脂の癒着を防ぐため、ほかの皮革製品やエナメル製品、ビニール製品等と直接触れ合った状態での保管はお避けください。

  • 爬虫類・パール・メタリックなど

    乾いた柔らかい布で拭いてください。

  • 持ち手

    手の汗や汚れがつきやすい部分なので、乾いた布で拭いておきましょう。汗や雨などで濡れた時や摩擦により衣服などにバッグの色が付いてしまう場合がございますのでご注意ください。

  • 金具について

    マグネットタイプ(磁石使用)の留金類の場合、磁気式の定期券、切符、カード類を近づけますと、それらの磁気効果を損なう恐れがございますのでご注意ください。
    飾り金具は使い終わったら指紋等を乾燥した柔らかい布等で拭き取ってから保管するようにしてください。

  • 裏地について

    HAMANOの商品は裏地に牛革、合皮、生地等を使用しております。ビニールを除き完全防水ではない場合もございます。
    水分を含んだものを入れると色落ちする可能性がございますのでご注意ください。

  • 水に濡れたときのお手入れ

    雨や水に濡れてしまった時には、速やかに柔らかな布でたたくように拭き取ってください。濡れて乾いた後は、水分と共に油分も抜けてしまいますので、革の栄養補給用のクリームやローション等を目立たない部分でお試しいただいて適切であるかご確認いただいてからご使用いただくことをお勧めいたします。

上手な保管方法

  • 汚れ、ホコリなどをよく落としてから型が崩れないよう、中に紙などの詰め物をして形を整えておいてください。HAMANOでは、製品の管理や発送の都合上、箱を使用している場合がございますが、箱やビニール袋に入れたままにしていると密閉され、カビが生えてしまうことがございますので薄紙か柔らかい布で包み、ときどき風に当てるなどして保管されるものが長持ちさせる秘訣です。
  • 手紐をバッグ本体の方に倒して保管すると「アタリ」と呼ばれる手紐の痕がバッグ本体についてしまい、取れなくなってしまいますので手紐は必ず伸ばした状態で保管してください。
  • 「色が薄いバッグ」は日に焼けると変色・退色してしまいますので、直射日光の当たるところには保管しないでください。

長く使うための共通のお手入れ方法

  1. 1.からぶき

    日常のお手入れとしましては、バッグ使用後に乾いた柔らかい布で「からぶき」してください。

  2. 2.形を整える

    バッグを使用しないときには、中にあんこ(紙をまるめたもの)を入れ、形を整えて保管してください。

  3. 3.持ち手を伸ばす

    持ち手をバッグ本体の方に倒して保管すると、持ち手の痕がバッグに付く恐れがあります。痕が一度付くと取ることが難しいため持ち手は伸ばした状態で保管してください。

  4. 4.保存する

    密封されるとカビなどが発生する原因となるため、箱には入れず、購入時にバッグが入っていた不織布(現在ロゴ入りの扱いはございません) の袋に入れ、風通しの良い涼しい場所に保管してください。

雨に濡れた時・防水スプレーや
クリームを塗る場合

  1. 1.雨などに濡れた場合

    万が一雨などに濡れた場合は、強く擦らず、柔らかい布で軽くたたくように水分を吸い取ってください。
    その後、室内の陽の当らない風通しの良い場所で乾燥させてください。

  2. 2.クリームなどについて

    防水スプレーやクリームなどは、バッグの素材により、シミや色落ち、光沢が無くなる原因となり、バッグの風合いが変わってしまうこともあるため、特にお勧めしません。ご利用の際は、バッグに適切であるかクリーム等のメーカーにお問い合わせください。

  3. 3.形を整える

    バッグを使用しないときには、中にあんこ(紙をまるめたもの)を入れ、形を整えて保管してください。

  4. 4.持ち手を伸ばす

    持ち手をバッグ本体の方に倒して保管すると、持ち手の痕がバッグに付く恐れがあります。痕が一度付くと取ることが難しいため持ち手は伸ばした状態で保管してください。

  5. 5.保存方法

    密封されるとカビなどが発生する原因となるため、箱には入れず、購入時にバッグが入っていた不織布(現在ロゴ入りの扱いはございません)の袋に入れ、風通しの良い涼しい場所に保管してください。

現在登録されている商品はありません